B&ZAIの稲葉通陽くんプロフィールまとめ【入所日・アクロバット】

2018年に事務所に入所した稲葉通陽君。
2025年2月までジュニアグループ少年忍者のメンバーとして活動していましたが、2025年2月16日にジュニアグループの再編成が行われ、現在は8人組グループの「B&ZAI(読み:バンザイ)」のメンバーとして活躍しています。

この記事では、B&ZAI・稲葉通陽君の生年月日、入所日などのプロフィールほか、趣味、特技といった稲葉君の魅力を紹介しています。

スポンサーリンク

B&ZAI・稲葉通陽君のプロフィール

名前    稲葉通陽
読み    いなば みちはる
生年月日  2005年10月19日
入所日   2018年06月23日
年齢    19歳(大学2年生)
入所年齢  12歳(中1)
出身地   神奈川県
血液型   A型
星座    てんびん座
干支    酉(とり)年

〇憧れの先輩
山田涼介(Hey! Say! JUMP)
髙橋海人(King & Prince)
松本潤(嵐)

〇ペット
インコ

〇メンバーカラー
黄色(ハニーイエロー)

メンバーカラーは、少年忍者時代のものが引き継がれてています。
B&ZAIは、メンバー8人がみな、旧グループのメンバーカラーが被らなかったため、全員が旧グループのメンカラを使っています。

※年齢の最終更新日:2025年7月13日

少年忍者でメンバーだった鈴木悠仁君と、川﨑星輝君がB&ZAIでも同じグループに。

シンメの鈴木悠仁君とのコンビ「みちゆじ」や、仲良しの川﨑星輝君とのコンビ「ほしみち」が人気。

少年忍者のメンバーでは、長瀬結星君、久保廉君、田村海琉君たちと仲がよく、メンバー時代は動画をあげていました。(これからも時々でもあげてくれるといいな。)

関西ジュニアの岡﨑彪太郎君とも、岡﨑君出演ラジオで、リスナーから稲葉君をおすすめされたことをきっかけに親交があるようです。

きょうだいは姉がいて、お姉さんのことは「ねーねー」、お祖母様のことは「おばあちゃま」と呼んでいます。

なで肩。

ファッションセンスがないポジションも定着してきており、YouTubeで稲葉君のファッション改造も配信されました。

スポンサーリンク

B&ZAI・稲葉通陽君の魅力

穏やかな話し方や、マイナスイオンのような優しい雰囲気と、アクロバットが出来るなどの高い身体能力のギャップが魅力です。

少年忍者YouTubeで行われたサッカーのPK対決では、大事な場面でトリッキーなシュートを決めるなど、運動神経のよさと勝負強さをみせています。
筋肉質でバキバキの腹筋も可愛らしい見た目とのギャップのひとつ。

子どもの頃は器械体操、野球、ヴァイオリンなど多くの習い事・スポーツをしていて、特技が多彩です。
中学では陸上部で、少年忍者YouTubeの走る系企画でも活躍しています。

少年忍者のライブがコロナの影響で中止になると、その期間、稲葉君はISLAND TV(ジャニーズJr.の動画サイト)に動画を投稿してくれていました。
残念な気持ちになっているファンに楽しみをつくってくれ、とてもファン想いです。

普段怒ることがなく、怒るイメージのない稲葉君ですが、YouTubeの怖い系企画では、あまりの怖さに取り乱してキレるという新たな一面も見せています。

スポンサーリンク

ニックネームはみっちー

稲葉通陽君のニックネーム(あだ名)は、みっちーです。

みっちーといえば、なにわ男子の道枝駿佑君もみっちーと呼ばれていて、少年忍者のメンバー数人で、あだ名被りを避けるための話し合いが行われたこともありましたが、みっちーで定着。

 

スポンサーリンク

B&ZAI・稲葉通陽君の入所日と同期メンバー

稲葉通陽君の入所日は2018年06月23日で、入所当時の年齢は12歳で中学1年生でした。

〇同じ入所日の少年忍者(旧・現含む)のメンバー
深田竜生 (入所時 高校1年生)
長瀬結星 (入所時 中学3年生)
鈴木悠仁 (入所時 中学2年生)
山井飛翔 (入所時 中学2年生)
田村海琉 (入所時 小学6年生)

同じ2018年の11月27日には、稲葉君と同学年の久保廉君(入所時中学1年生)が入所しています。
久保君は他のメンバーより数か月入所が遅いですが、ここは同期のような関係になっています。

稲葉君を含め以上のメンバーは、少年忍者の18年組と呼ばれていました。

スポンサーリンク

趣味 ぬいぐるみ集め

稲葉通陽君の趣味はぬいぐるみ集めで、ベッドにはたくさんのぬいぐるみを置いているようです。

特に、稲葉君と2歳から一緒にいる、くまのぬいぐるみ「ブルーちゃん」は、よくお話に登場します。

最近は、パペットスンスンにハマっているようです。

スポンサーリンク

B&ZAI・稲葉通陽君の特技

ほわほわした癒しオーラが出ている稲葉通陽君ですが、運動系が得意で、YouTube企画の誰もがはじめてやるような競技でも、そつなくこなします。
特技はアクロバットと楽器演奏で、少年忍者のライブでも披露しています。

アクロバット

稲葉君は子どもの頃、器械体操教室に通っていたため、アクロバットが得意です。

グループのパフォーマンスや、少年忍者の曲「太陽の笑顔」のMVなどで、アクロバットを披露しています。

2021年には、世界体操・新体操を盛り上げるため結成された「フェアリーBOYS」のメンバーに選ばれています。
フェアリーBOYSとは、Hey! Say! JUMPの知念侑李君とアクロバットが得意なジュニア7人で結成された男子新体操チームです。

この年の稲葉君の16歳の誕生日(10月19日)には、フェアリーBOYSのJr.メンバーに、サプライズで誕生日をお祝いしてもらっています。

フェアリーBOYSは、2021年の演技披露をもって活動休止となりましたが、2023年に放送され、Amazonプライムビデオでも配信されている「ジュニアCHAMP」でジュニアメンバーが再集結し、アクロバットをチームで披露しています。

楽器演奏

稲葉君は楽器演奏が得意で、ヴァイオリン、トランペット、ピアノ、ベース、アコーディオン、三線などを弾けます。

少年忍者内には、鈴木悠仁君、檜山光成君、青木滉平君、稲葉通陽君の4人で結成された「忍者バンド」があります。そのバンドで稲葉君はベースを担当しています。

稲葉君はもともとベースを弾けたわけではなく、バンド内でピアノを弾けるのが青木君と稲葉君の2人いて、ピアノ被りしてしまったため、稲葉君が立候補して未経験のベースを始めたそうです。

2022年夏に行われた「マイナビ サマステライブ未来少年」の少年忍者公演では、青木君が弾くピアノと稲葉君のヴァイオリンで「悲しき雨音」が演奏され、そのあと忍者バンドでTOKIOの「雨傘」を披露するという流れになっていました。

スポンサーリンク

B&ZAI・稲葉通陽君と絵

特技が多い稲葉通陽君ですが、絵は苦手とされています。
少年忍者YouTubeで絵に独特の才能があることが発覚し、少年忍者の画伯王になりました。

動物のしっぽにリボンをつける、歯が多すぎるなど、何か付け足してしまうのが特徴です。
画伯と呼ばれるようになって以来、少年忍者YouTubeの絵画回には毎回呼ばれるようになりました。

スポンサーリンク

稲葉通陽君が出ているおすすめ忍チューブまとめ

YouTubeのジュニアチャンネルで、基本的に水曜日を担当している少年忍者。

稲葉君は積極的に笑いを取りに行くタイプではありませんが、狙ったわけでもなさそうなのに、笑いをとるなどの活躍が珍しくありません。

稲葉通陽君が出ている中で、特におすすめの動画をまとめました。
稲葉通陽くん出演の少年忍者YouTubeおすすめ回
2023年3月8日には、稲葉くんのメイン回である「稲葉通陽ファッション改造計画」が配信されました。この動画では今までとは違う4パターンの稲葉君が見れます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました